('config', 'G-NXSD1CDYZL'); ('config', 'UA-196066762-1');
コーチング

母の気持ち

今、母はどんな気持ちでいるのでしょう。

母は、認知症です。

日常の生活の中の、食事をしたりなど、大丈夫です。

私は、以前に、認知症家族の会の主催の講座に、半年通いました。

そこでの話で、とても記憶に残っているのが、認知症の人の感じ方についてです。

「今日のお昼に、おいしそうな『うな重』を食べていたね。ほら、そこに器もあるね。」

と、突然言われた感じを思い浮かべてください。

自分は、『うな重』は食べた覚えはない。

しかし、そこに、『うな重』の器がある。

自分には食べた記憶は全くないのに、

「食べたね。」と言われて、そこに器も残っている。

そのような感じなんだそうです。

毎日の生活の中で、このようなことが何度も何度も繰り返されるのです。

不安になるよね。

やはり、家族は毎日のことで、

また、自分自身の生活も成り立たせた上での見守りです。

「不安なんだね」とわかりながらも、いつもいつもは寄り添えないこともあるでしょう。

認知症の人の気持ちも、そうなんだね、不安なんだね、と認める。

そして、それ以上に、家族は自分の気持ちも一番に大事に認める。

辛いね。助けてほしいね。

誰か一緒に助けてほしいね。

私も前に進みます。

好きな自分で生活していくために、私がしていくこと。

母を大切にしながら、

自分の使命を見つけて、自分のしたいことをし続ける。

私の後に続く世代の人たちに、何か貢献できることをみつける。

甘やかすのではなくて。

きっとできる。

まずは、20年後のやりたいことを達成した自分をみつけて、それに向かって一つ一つ山や谷を追い越していきます。