('config', 'G-NXSD1CDYZL'); ('config', 'UA-196066762-1');
コーチング

優先順位付けをしてみて

勝間さんの「勝間式ネオ・ライフハック100」にあった優先順位のつけ方。

実行してます。

まず、毎朝、一つ、自分の最優先順位について決めるというそれです。

今日のto do listを作る方法は、一般的でしょうか。

まず、安心しますよね、書き出すと。

そして、それを一つ一つこなしていけばいいんです。

それが、物事をこなしていく、シンプルで一番いい方法だと思ってました。

夫も毎日、付箋に今日やることを書き出して、一つ一つ終わったらはがす、という仕方をしていると言っていました。

「それをしていく順番はなーに?」と聞いたところ、

締め切りに近いものから始める、ということでした。

なるほど。

さすが、夏休みの宿題を最初の一週間で終わらせるのが当たり前の人だ!と感じました。

ただ、この最優先順位のものを、毎朝一つ決めるというのは、さらに進んだワクワク感も加えたものだと感じます。

画期的だと感じました。

ちなみに、今日の最優先順位は、私は「雛人形を飾る」でした。

もう、3月に入ってしまいます。

焦ります。

早く終わらせたい仕事や、もちろん家事もありますので、ついついそちらが優先になってしまいます。

でも、今日、何としても飾ろうと思い、そのために、仕事や家事の時間の調整をしました。

そのようにして、時間を作ってとりかかったところ、正味1時間で、飾ることができました。

ずっと、気になっていたのですが、やりかけたら1時間。

なんてことでしょう。

私の80代の生活で大切に思っていることを、優先順位の判断にする。

あしたは、何にしようかな。