('config', 'G-NXSD1CDYZL'); ('config', 'UA-196066762-1');
コーチング

他事が気にならないで、ぐっと集中するためにしたいこと

「この書類を作りたいんだけど、すぐスマホの通知音が気になって、そちらをみていてすすまない。」

「集中したいのに、家族が集まる場でもあるから、誰かが何かを食べてる、そちらが気になってしまう。」など。

ぐっと集中!と思ってみても、すぐ気がそれてしまうってことないですか。

簡単なことだけど、ちょっと気にかけたら、ずいぶん集中力がアップする方法を見つけました。

ちょーっとだけ気にかけてみてください。

もう実行しているよーという人も、ちょっとだけみてみてくださいね。

集中力アップのためには、作業する場所を、特別の場所にしてみてください!

1 作業する場所に、使うもの以外、置かないようにします

2 一つのタスクにつき、そのタスク専用のスペースを用意します

3 その場所をカスタマイズします

「やばい集中力」鈴木 祐 著

そうなんです。

作業する場所を特別なものにしてみてください。

1 作業する場所に、使うもの以外、置かないようにします

よく言われているし、効率よく仕事を進める人の机は、とてもすっきりしています。

食卓テーブル用のアルコール除菌スプレーだとか、今使わないハサミや、使わない書類など、今は必要ないんです。

慌てて片づけました。

特に食欲が刺激されるものは、置いちゃだめだそうです。

意識が食べ物へ。

食べ物恐るべし!

2 一つのタスクにつき、そのタスク専用のスペースを用意します

勉強は、リビングのテーブルでする。

この作業は、パソコン前のデスクで行う。

など、一つのタスクにつき、それ専用の場所を決めます。

この仕事はここでする、って体に覚えこませるかんじです。

そうすると、感情の乱れがすくなくなるそうです。

なるほど!

個室でなくったっていいんです。

この仕事をするときは、この場所、って決めることが大事です。

3 その場所をカスタマイズします

その仕事にとって特別な場所に仕上げていきます。

まずは、作業エリアのシンボル化をします。

パーティションで区切るなど、ここは、勉強エリアだとわかるようにします。

次に、デジタルの管理です。

仕事に必要なことだけのアプリが入っているスマホやPCなど、作業専用のものを用意します。

仕事専用のユーザーアカウントを用意する、っていうのもありです。

また、忘れてならないのが、スマホの魅力を低下させることです。

ホーム画面は何もアプリをいれないブランク状態にします。

また、画面をモノクロにしてみます。

これも気がそれないために有効な手段と言われます。

また、音楽の活用です

これは、その人が外交的か内向的かで、BGMにするといい音楽の傾向、、ずいぶん変わってきます。

外交的、内向的を調べるのは、簡単です。

自分が社交的、情熱的だなと思ったら、その人は外交的。

自分が控えめ、物静かだなと思ったら、その人は内向的。

私は、内向的だとおもいました。

外交的な人にはインストルメンタルの曲がいいそうです。

内向的な人は、外からの刺激に大きく作用されるので、川の音や風の音など、自然の音がいいそうです。

外交的な人にも、歌詞のある曲はNGだそうです。

集中力がそちらにいってしまいます。

ただ、休憩時には、耳慣れたひたすら好きな曲を聴くことが、次のパフォーマンスを上げてくれるそうです。

作業には関係ないものは、目に入らないように片付ける。

作業する場所を決めて、いつもそこでする。

場所を作業しやすいようにくぎったり、スマホ対策をしたり、BGMをかける。

何か、良い感じですね。

難しくなさそうですね。